ロジカ式logo ページ一覧に戻る
47.もし~なら でなければを使ってみよう3

課題4

パッケージ:jouken
クラス名をPractice09として、新しいクラスを作ってください。

  • int型の変数xに、キーボードから入力した整数を代入してください。そして、xの値が偶数か奇数かを判定するための条件式として、赤枠の中には何を入れたらいいでしょうか。このプログラムを完成させて試してください。
  • キーボードからいろいろな整数を入力して、正しい判定ができていることを確かめてください。

📖 解答例

package jouken;

import java.util.Scanner;

public class Practice09 {

    public static void main(String[] args) {

        // キーボード入力処理
        Scanner scan = new Scanner(System.in);
        int x = scan.nextInt();

        // 判定処理
        if((x % 2) == 0) {
            System.out.println(x + "は偶数です。");
        }
        else {
            System.out.println(x + "は奇数です。");
        }
    }
}

課題5

パッケージ:jouken
クラス名をPractice10として、新しいクラスを作ってください。

  • 二人の女の子がいます。一人は「小林はる」さんです。もう一人は「福井みずき」さんです。以下の結果を参考にして、二人のテストの点数を比べて点数が良かった方の名前を表示するプログラムを作成してください。

📖 解答例

package jouken;

import java.util.Scanner;

public class Practice10 {

    public static void main(String[] args) {

        // キーボード入力処理
        Scanner scan = new Scanner(System.in);
        System.out.println("小林はるさんの点数を入力してください。");
        int x = scan.nextInt();
        System.out.println("福井みずきさんの点数を入力してください。");
        int y = scan.nextInt();



        // 判定処理
        if(x > y) {
            System.out.println("小林はるさんの方が点数が良かった。");
        }
        else {
            System.out.println("福井みずきさんの方が点数が良かった。");
        }
    }
}