キーボードから入力された整数を表示するプログラムがあります。赤枠の中にコードを書いて、未完成のプログラムを完成させてください。
ファイル名をpractice07.javaとして、新規保存しましょう。
- Scannerクラスの、どのメソッドを使えばいいか考えましょう。
- 入力された値に合わせて、どんな型の変数を用意すればいいか考えましょう。
📖 解答例
package kiso;
import java.util.Scanner; // Scannerクラスのインポート文
public class Practice07 {
public static void main(String[] args) {
// Scannerクラスを呼び出す
Scanner scan = new Scanner(System.in);
// 整数をキーボードから入力する
System.out.println("整数を入力してください。");
int num1 = scan.nextInt();
// 入力された値を表示する
System.out.println("入力された数は" + num1);
// 小数をキーボードから入力する
System.out.println("小数を入力してください。");
double num2 = scan.nextDouble();
System.out.println("入力されたは数は" + num2);
// 文字列をキーボードから入力する
System.out.println("文字列を入力してください。");
scan.nextLine(); // 小数を入力した時のENTERを読み飛ばす
String word = scan.nextLine();
System.out.println("入力された数は" + word);
}
}