タブ文字や改行文字など入力できない文字や、円記号(¥)、ダブルクォーテーション(")など特別な意味を持つ文字を出力したい場合は、エスケープシーケンスを使う必要があります。
| エスケープシーケンス | 意味 |
|---|---|
| ¥b | バックスペース |
| ¥t | 水平タブ |
| ¥n | 改行 |
| ¥r | 復帰 |
| ¥f | 改行ページ |
| ¥' | シングルクォーテーション |
| ¥" | ダブルクォーテーション |
| ¥¥ | ¥文字 |
System.out.print( )で改行させる方法
System.out.print("¥n");
「¥n」は改行を表すエスケープ文字です。
このようにエスケープシーケンスは、¥マーク(文字)とセットで表現します。そのため、¥マークを扱いたい場合は「¥¥」と表現する必要があります。また、改行文字を表現する場合、OSごとに異なり、Windowsの場合は「¥r¥n」、UNIX系(Linux/Mac OS/iOS/Android)の場合は「¥n」で表現します。
エスケープ文字の使い方について、もっと調べてみましょう。